機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらをご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Sep

2

Perl入学式 in東京 2023 春開講 第4回 〜正規表現/WebAPI/Webサーバ編〜

Organizing : Perl入学式

Hashtag :#Perl入学式
Registration info

受講枠

Free

FCFS
1/5

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

【注意】このイベントは現地開催です!

このイベントは東京都内の会場に足を運んで講義を受講して頂くイベントです。申し込み前に、イベント当日8月5日(土)に東京都千代田区外神田にある会場に来れることをご確認下さい!

オンラインイベントではありません。ご注意ください。

Perl入学式では YouTube Live 等を活用した過去のオンライン講義のアーカイブ動画を公開しています。(https://www.youtube.com/@Perl_Entrance) 予習・復習にご活用ください

2023年度も対面での講義を小さく開催します

今や講義も勉強会もオンラインの時代ですが、「やはり講義は対面!」という方向けに、今年度もPerl入学式は小さくオフライン開催します!

なお、Perl入学式はオンライン開催もしています。東京から遠方で当イベントに来られないという方は、Perl入学式 connpass グループからオンライン開催を探してみて下さい。

Perl入学式って?

「プログラミングに興味があるけど、ちょっと難しそう...」と思っている貴方!

「他の言語使いだけど、ちょっとPerlも使ってみよっかな」と思っている貴方!

「仕事や研究でPerlを使い始めたけど、ちょっと自信ないな...」と思っている貴方!

「プログラミング未経験者」から「Perl初心者」を対象としたワークショップ、「Perl入学式」で一緒にPerlで学びましょう!

プログラミングの「プ」の字も知らないあなたでも大丈夫。経験豊富な講師とサポーターが、あなたの学びを全力でサポートします。

さあ、私達と一緒にプログラミングの楽しさを体感しましょう!

どんなことをするの?

「Perl入学式 in東京」は、5月から9月までの期間、大体毎月1回のペースで計5回程度開催する予定です。

全5章のカリキュラムは、プログラミング未経験者の人がPerlの基本文法をマスターし、自分で何かプログラムを作れる様になることを目標に作成されています。

ただし、目標を達成するために基礎をおろそかにする、ということは絶対にしません。 プログラミング未経験の方でもしっかり理解できるよう、基礎から一歩ずつ進めていきます。

カリキュラム

今回の「Perl入学式 in東京 2023 春開講 第2回」では、プログラミングの要である if 文による条件分岐、そして for 文による繰り返しを学びます。if 文や for 文と一緒に使われる真偽値まわりや、配列といった内容も含んでいます。今回の講義で配列とハッシュという基本的な変数を学ぶことで、より実践的なプログラミングに迫っていきます!

「昔、プログラミングに挫折したんだよなぁ...」という方でも大丈夫、一緒に一歩ずつ学んで行きましょう!

参加条件および事前準備

基礎的なパソコンの操作(クリックやドラッグといったマウスの操作、キーボードでの文字入力、コピー&ペーストといったファイルの操作など)ができる方なら、プログラミング経験やPCに関する知識の有無は一切問いません。

オンライン受講のため、動画や音声のやり取りをする上で問題無いインターネット接続環境とパソコンのスペックが必要になります。

Discord Perl入学式サーバに参加下さい

Perl入学式では受講生のサポートのため Discord というコミュニケーションツールを使用します。 以下の招待リンクから Discord の Perl入学式サーバへ参加下さい

講義中は会場にいるサポーターに直接質問できますが、講義外での予習復習時にサポーターに質問したりできますので、ぜひご参加下さい。

Discordはブラウザからも使用可能ですが、画面共有なども利用可能なアプリ版のインストールを推奨しています。

注意事項

  • 開催時間は余裕をみて4時間確保していますが、カリキュラムの進捗によっては終了時間が前後する可能性があります
  • 当日参加が難しくなった場合は、connpass ページよりキャンセル処理をお願いします

新型コロナウイルス感染症について

新型コロナウイルス感染症について、以下のご理解ご協力をお願いします。

  • 今後の新型コロナウイルスの感染状況等によって、予定通りのイベント開催が出来ない可能性があります
  • 会場では、検温、消毒、常時マスク着用、ソーシャルディスタンスの確保等、イベント運営側による感染症対策へのご協力をお願いします
  • 以下に該当する場合は来場をお控え下さい
    • 発熱、咳、だるさ、頭痛等の症状がある場合
    • 新型コロナウイルス感染症に感染している方
    • 新型コロナウイルス感染症の陽性者や感染を疑われる方との濃厚接触がある方
  • 発熱や咳などの症状が顕著にある場合、退場をお願いすることがあります
  • 万が一イベント参加後に感染が発覚した場合は、お問い合わせフォーム、Twitter DM、Discord DM 等の方法でPerl入学式サポーター・運営へご連絡下さい

イベント開催に際して、運営スタッフは上記に挙げた内容を含めた各種対策を実施します。

問い合わせ

ご質問などありましたら、以下のいずれかの方法でご連絡下さい。

最後に

プログラミングって面白そうだな!興味あるな!と思った貴方。 Perl入学式をきっかけにして、プログラミングという大海原に飛び出してみませんか!?

皆様のご参加を、心からお待ちしております!

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Group

Perl入学式(オンライン&各地)

Perl入学式は、2012年に大阪で始まったプログラミング初心者や入門者向けの勉強会です。

Number of events 31

Members 66

Ended

2023/09/02(Sat)

13:00
17:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2023/08/15(Tue) 12:00 〜
2023/09/02(Sat) 13:00

Location

シーサー株式会社

東京都千代田区外神田6-1-4(神田ノーザンビル3階)

Attendees(1)

irotmai

irotmai

Perl入学式 in東京 2023 春開講 第4回 〜正規表現/WebAPI/Webサーバ編〜 に参加を申し込みました!

Attendees (1)