お知らせ connpassアカウントのパスワードを設定することで、ソーシャル認証に依存しないログインも可能となります。詳しくは以下のヘルプをご確認ください。
- パスワードの設定
- ソーシャル認証ログインが出来なくなった場合の操作
イベント管理者様・グループ管理者様も上記ヘルプを 一括メッセージ機能 にて参加者・グループメンバーへ案内して、連絡がつかなくならないようご注意ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Nov

14

Perl入学式 オンライン 2020 第2回 〜変数・条件分岐編〜

Organizing : Perl入学式

Hashtag :#Perl入学式
Registration info

受講枠

Free

FCFS
6/15

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

Perl入学式がオンラインになって帰ってきた!

2019年度まで、大阪や東京をはじめとした日本各地で開催していたPerl入学式がオンラインで開講します!

新型コロナウイルス情勢により2020年初旬から通常開講ができずにいましたが、オンラインに合わせた資料改訂やサポート体制の模索などを経て、オンラインで開講する目処が立ちました!

Perl入学式って?

「プログラミングに興味があるけど、ちょっと難しそう...」と思っている貴方!

「他の言語使いだけど、ちょっとPerlも使ってみよっかな」と思っている貴方!

「仕事や研究でPerlを使い始めたけど、ちょっと自信ないな...」と思っている貴方!

「プログラミング未経験者」から「Perl初心者」を対象としたワークショップ、「Perl入学式」で一緒にPerlで学びましょう!

プログラミングの「プ」の字も知らないあなたでも大丈夫。経験豊富な講師とサポーターが、あなたの学びを全力でサポートします。

さあ、私達と一緒にプログラミングの楽しさを体感しましょう!

どんなことをするの?

「Perl入学式 オンライン 2020」は、10月から翌年3月までの期間、大体毎月1回のペースで計5回開催する予定です。

  • ※ 現状全5回を予定していますが、全4回となる可能性もあります

全5回のカリキュラムは、プログラミング未経験者の人がPerlの基本文法をマスターし、自分で何かプログラムを作れる様になることを目標に作成されています。

ただし、目標を達成するために基礎をおろそかにする、ということは絶対にしません。 プログラミング未経験の方でもしっかり理解できるよう、基礎から一歩ずつ進めていきます。

カリキュラム

今回の「Perl入学式 オンライン 2020 第2回」では、変数を使っての計算や文字列出力、標準入力を使ってのキーボードから入力されたデータの受付処理、条件分岐による実行するプログラムの流れの制御など、基本的な事項を学びつつ、少し高度なコンピューターを制御する命令に挑戦していきます。単純な事から少し高度なことが出来ると、よりプログラミングが楽しくなっていきます!

「昔、プログラミングに挫折したんだよなぁ...」という方でも大丈夫、一緒に一歩ずつ学んで行きましょう!

  • ※ 「2020 オンライン」のカリキュラムは、2019年度までの日本各地(in大阪、in東京など)で行われていたカリキュラムに準拠していますが、オンライン開催でのサポート等を円滑にするため、講義資料等に多数の変更が入っています
  • ※ 2019年度までのPerl入学式を受講した方が「2020 オンライン」を受講(再受講、再参加)することに問題はありませんが、上述の講義資料等の変更についてご注意下さい

時間延長について

  • 開催時間は余裕をみて3時間確保していますが、カリキュラムの進捗によっては早く終わる可能性があります

参加条件

基礎的なパソコンの操作(クリックやドラッグといったマウスの操作、キーボードでの文字入力、コピー&ペーストといったファイルの操作など)ができる方なら、プログラミング経験やPCに関する知識の有無は一切問いません。

オンライン受講のため、動画や音声のやり取りをする上で問題無いインターネット接続環境とパソコンのスペックが必要になります。

  • ※ 講義は数時間となる見込みです。通信料金や帯域制限等にご注意下さい。通信料金は参加する方のご負担となります。

オンライン受講のための事前準備

Perl入学式では講義を行う講師のほか、受講生の皆さんからの質問に対して1対1で回答を行うサポーターが複数名います。オンラインで質問をしてサポーターからサポートを受けるため、Discord というコミュニケーションツールを使用します。Discordはwebブラウザから使用する事ができますが、画面共有等より高度な利用が可能となるアプリ版をインストールして使用することをお勧めします。

開催一週間前頃を目処に、connpass で参加登録者へ Discord の Perl入学式グループへの招待リンクをconnpass登録メールでお送りします。当日までに(Discord が初めてという方は)Discord への登録を済ませた後、招待リンクから Discord Perl入学式グループへご参加下さい。

なお、招待リンクはconnpass登録メールでお送りするとともに、参加登録者がこのconnpassイベントページより確認できるようにします。

また、実際に受講者の皆さんがプログラムを書いて実行させるには、webブラウザ上でWandboxを使って作業を進めていってもらいます。事前にWandboxを開いて、ブックマーク等しておいて下さい。

放課後ミニコーナー

勉強会終了後、30分から1時間程度、Discord 上で任意参加の放課後ミニコーナーを開催します。

現役エンジニアのサポーター陣からの Perl 活用事例紹介の他、どこからか突然出題されるプログラミングの問題にサポーター陣が即興で回答したり、講義とはまた違った楽しさがある催し物です。

もちろん受講生の皆さんから講義中に聞けなかった疑問を講師やサポーターに質問したり、PerlやPerl入学式に対する素朴な疑問を気軽に聞くことが出来る場でもあります。

お時間に余裕のある方は講義に続いてご参加下さい。

問い合わせ

ご質問などありましたら、以下のいずれかの方法でご連絡下さい。

最後に

プログラミングって面白そうだな!興味あるな!と思った貴方。 Perl入学式をきっかけにして、プログラミングという大海原に飛び出してみませんか!?

皆様のご参加を、心からお待ちしております!

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

OGATA Tetsuji

OGATA Tetsuji published Perl入学式 オンライン 2020 第2回 〜変数・条件分岐編〜.

10/29/2020 12:40

Perl入学式 オンライン 2020 第2回 〜変数・条件分岐編〜 を公開しました!

Group

Perl入学式(オンライン&各地)

Perl入学式は、2012年に大阪で始まったプログラミング初心者や入門者向けの勉強会です。

Number of events 27

Members 64

Ended

2020/11/14(Sat)

14:00
17:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2020/10/29(Thu) 12:40 〜
2020/11/14(Sat) 14:00

Location

オンライン

オンライン

オンライン

Attendees(6)

unarizaka46

unarizaka46

Perl入学式 オンライン 2020 第2回 〜変数・条件分岐編〜 に参加を申し込みました!

Ulrich_Schneehuhn

Ulrich_Schneehuhn

Perl入学式 オンライン 2020 第2回 〜変数・条件分岐編〜 に参加を申し込みました!

HodgkinMomozon

HodgkinMomozon

Perl入学式 オンライン 2020 第2回 〜変数・条件分岐編〜 に参加を申し込みました!

machidajunya

machidajunya

Perl入学式 オンライン 2020 第2回 〜変数・条件分岐編〜 に参加を申し込みました!

usagisan2020

usagisan2020

Perl入学式 オンライン 2020 第2回 〜変数・条件分岐編〜に参加を申し込みました!

Numa_rin

Numa_rin

Perl入学式 オンライン 2020 第2回 〜変数・条件分岐編〜 に参加を申し込みました!

Attendees (6)